現在では様々な冷凍宅配弁当が販売されていますが、ナッシュは業界の中でもコスパの良さで一際目立っています。
ツイッターやインスタなどを見ていると女性、男性関わらずトレーニングウエアを着て「今日の食事はナッシュ」のような投稿を目にします。
ナッシュは筋トレに適しているのか?についてトレーニー目線で見ていきたいと思います。
この記事の内容
- nush(ナッシュ)の特徴
- メニュー
- タンパク質はまあまあ
- コスパは最高です
- 利用者の口コミ
noshはタンパク質が高いものもあれば、そうでもないメニューもあります。全体的には費用を抑えたい人に向けた低糖質お弁当でした。
糖質やタンパク質を豊富に摂取し、バルクアップされている方には向きません。体を絞り、減量しつつトレーニングしている人が利用するには最適でしょう。
もくじ
nosh(ナッシュ)は筋トレにも良き!コスパ重視
冒頭でもお話しましたが、ナッシュの弁当はコスパが良いのが1番の特徴。
- 1食597円~
- 初回購入者は1食500円台
冷凍食品弁当にしてはかなりの低価格だと思います。他メーカーの冷凍宅配弁当の相場は1食あたり800円~1,200円が妥当。コンビニで弁当を買うより安く、糖質を制限できます。
トレーニングで疲れ切った時や、料理をするのが面倒なときはチンするだけなので最高にラクです。ナッシュを注文してみた感想として、特徴をざっくりと紹介します。
- タンパク質はまあまあ良い(最高で38.2g)
- コスパが良い
- 筋トレ勢はタンパク質の高いメニューを選べばOK
- 1食から買えない
- 一流シェフが監修で美味しい
- チンするだけとか最高か
メニューを選んで注文すれば、タンパク質もそれなりに摂取出来るので減量中のトレーニーの非常食としては良いと思います。
デメリットとしては量が少ないことがネックです。値段相応のボリュームとなっていますので、量を求める方は他の弁当を利用するか、米をプラスするのがオススメです。
低糖質弁当に糖質をプラスするという暴挙に出ましょう。プラマイ0感が否めないですがバルクアップ中なら問題ないかと。
それでもナッシュならコスパがいいので、ゴハンさえも冷凍しておけば全てレンジでチンするだけで済んでしまいます。
販売プランは3種類
ナッシュの弁当は販売プランによって価格が違います。驚くべきことにnosh clubという継続利用することで割引率がどんどん上がっていくシステムがあります。
ナッシュクラブは累計の購入数によって割引率がアップしていき。最安だと1食あたり¥462(税込¥499)でご購入できるようになります。その後noshを利用している間は永久に適応。
割引率の増加は初めての購入時が0%始まり、10食ごとに1%上がっていきます。
最高割引は170食到達時点で16.55%となっています。平日コンビニに行くことが多い方だったらナッシュに置き換えれば半年くらいで到達しそうです。
その頃には浮き輪のついたお腹がバキバキになっているかもしれません。以下は料金表ですが通常購入でも他社よりは安いです。
メニューによって値段の変化なしです。
リンク>>メニューを見てみる
1食から買えないのは微妙
ナッシュは1食の宅配はやっていないのが唯一の欠点かなと思います。最低でも6食の注文をしないといけません。
ですが、まとめ買いは冷凍系の宅配弁当では当たり前で、ほとんどの企業がまとめ買いのシステムを採用しています。
まとめて発送することによって低コストを実現しているのも、このプランあってこそじゃないかなと思います。
300円引きを活用しよう
ナッシュのホームページを見ると上の写真のような「300円OFFキャンペーン」をやっている時がある(ほぼやってる)ので有効活用しましょう。
- 300円引きキャンペーン
- 500円引きキャンペーン
いずれかの割引を開催していることが多いので初回購入者はお得です。もったいないのでキャンペーンがやっている間に試してみましょう。
トレーニーはタンパク質が高いものを選ぼう
ナッシュのメニューを選択画面ではレシピをフィルターにかけることができます。「タンパク質」という項目もあるので、できればタンパク質の高いメニューを選ぶようにしましょう。
絞れるフィルター
- 糖質
- 塩分
- カロリー
- タンパク質
- 脂質
- 食物繊維
上記のフィルターをかけてメニューを決めることができますので、脂質を制限してる方にもいいかもしれません。選びやすいですよね。
高タンパクメニューもずらり
高タンパクな10種類のメニューは写真の様な感じ。メニューをちょっとだけご紹介します。
タンドリーチキン
カロリー | 480kcal |
タンパク質 | 38.2g |
脂質 | 26g |
糖質 | 15.1g |
食物繊維 | 6.3g |
塩分 | 2.5g |
タンドリーチキンがナッシュで1番高タンパクなメニューになっています。冷凍食品で手軽に38.2g摂取出来るのは良い方。
チキンのトマトチーズがけ
カロリー | 445kcal |
タンパク質 | 38.0g |
脂質 | 20.3g |
糖質 | 27.5g |
食物繊維 | 0.3g |
塩分 | 2.2g |
タンパク質が豊富なのに洋風の味も楽しめちゃいます。トレーニーなら見飽きたであろうチキンとブロッコリーの組み合わせです。
ブロッコリーは筋トレしている人なら食べている人が多いですよね。野菜の中ではタンパク質が豊富な食材として知られています。
他にもメニューはありますが、詳しくはnoshの公式ホームページで見て貰うと詳しく載っています。
nosh(ナッシュ)利用者の口コミ
私自身も利用者ですが、ここからはSNSでの利用者の口コミを調査しています。ツイッターなどではよく見かける人も多いでしょう。
- 良い口コミ
- 悪い口コミ
両方みていきましょう。
微妙な評価の口コミ
ナッシュ、思った3倍くらい美味かったので継続します。
ただやはり量は少なかった… pic.twitter.com/NSUyBwcYpk— ぞの (@zno9) June 3, 2021
ナッシュで冷凍室圧迫してたから追加で冷凍庫買ってしまったww
— あき@サラリーマン投資初心者🔰 (@Aki_financer) June 5, 2021
口コミを見てみると以下のような結果となりました。
- まとめてくるので冷凍庫が圧迫される
- 段ボールの処理面倒くさい
- 男にはちょっと量が少なめ
一気に来るので冷凍庫の量を調節しておかないと冷凍出来ないなんてことになります。最近では時短のために冷凍弁当を常用している方が多くなってきています。
冷凍食材用に小さな筋トレ専用冷凍庫を使っている人も見かけるようになりました。それほど一般的になってきています。
良い感じの口コミ
こういう外出したくない、する時間も惜しいときに冷凍庫にナッシュ入ってる安心感がやばい
— セ・アブラ (@SE_A_BLA) June 6, 2021
このツイートの通りで、冷凍庫にナッシュが入っている安心感は凄いです。常にストックしておきたいほどですね。
今日のナッシュのガパオライス😀めっちゃ美味しかった。昨日作った豚汁と一緒に😀
美味しかったからリピート決定🙌🏻チンしても目玉焼きがトロってする技術すご😳#nosh #ガパオライス #低カロリー #ダイエット食 #アスパラ #ナス #大根 pic.twitter.com/kOXzR1Gxf1
— 🔰わたしのパーソナルトレーナー (@watashino_p_t) February 16, 2021
前日の残りがあれば、合わせて食べるのもいいかもしれません。ナッシュだけで高タンパクなおかずを演出してくれますし、皿を移し替えると見栄えもいいです。
- 目玉焼きをプラスするなどアレンジもきく
- スープ、ロールケーキが美味しい
- カロリー控えめ
- 低糖質
- 自宅から出なくて良い
等々おいしいという口コミは多数ありました。量が足りなかったら自分でアレンジして付け足すのも良いですね。トレーニーはプロテインや卵をプラスしても良き。
プロテインをプラスしたら1食で50g程度はタンパク質を摂取できちゃいます。たまりませんね。
noshは筋トレにも良いがダイエット向け
noshはコスパはいいけどボリュームが少ないお弁当となっていました。筋トレ目線としてはボリュームが少ないので、そのまま食べるなら減量やダイエットしている方向けです。
ただ、アレンジ次第ではバルクアップもできるし、タンパク質も補うことができます。
- 1食のタンパク質は30g程度摂れる
- 冷凍宅配業界ではトップクラスのコスパ
- アレンジすれば量も問題なし
- シェフ監修だから美味しい
- 手抜きで飯食える
ボリュームやタンパク質が足りない方はプロテインや卵、ライスをプラスしてみるといいでしょう。1食の価格が安いのでコスパ良く時短飯を始めたいトレーニーにはピッタリですね。
- ご飯を考える時間がヤダ
- チンするだけでタンパク質もちゃんと摂取したい
- 安く済ませたい
上記の様な人は購入しても良いと思います。ジムなどで筋トレして疲れ切ったらご飯のことを考えるのも面倒な時ってありますよね。noshがあれば帰りは何も考えずに帰宅したらチンするだけです。
\初回購入300円OFF/