

- アブローラーで腹筋が割れない原因
- アブローラで効果が無い人の特徴
- 効果の出るやり方
- DaiGo VS サイヤマングレートの議論について
いやらしい話、シックスパックになると女子受けがマジで良いですよ。「触っても良いですか?」とか本当に聞かれるようになります。下心・・・
本記事で是非アブローラーの悩みを解決してモテ男を目指しましょう。
記事後半ではアブローラーの効果をユーチューブで発信していたメンタリストDaiGoさんとサイヤマングレートさんについて私の見解も書いてみました。
「アブローラーをやってもやっても腹筋が割れない」
「効果が出ない」
こんな人達の参考になると思います。
この記事の信頼性として私自身95%アブローラーで腹筋を割っています。こんな感じ

「アブローラーまじで意味ないんだけど」という意見を何回も耳にしてるので論破していきます。
もくじ
アブローラーで効果が出ない5つの理由
アブローラーで腹筋がなかなか割れない人の理由を5つにまとめてみました。
- お腹の脂肪が多い
- 3日坊主
- 回数が少なすぎる
- 腕を使っている
- やり方が間違っている
上記を解決していけばマジで割れます。
まず1つ目
1、お腹の脂肪が多い
ビールっ腹のようなお腹がポッコリと出ている人がアブローラーで腹筋を割るのはかなり難易度が高くなります。
基本的に脂肪は腹筋の上に付くようになっていますので、お腹が目立つ人は腹筋を付けても脂肪の下にシックスパックが隠れてしまうといった状態に。
- 食事の摂取カロリーを減らす
- アブローラーと有酸素運動
分かっちゃいるけどコレが出来ないんですよね・・・そしてお腹の脂肪が落ちるのは一番最後という事実。
膝コロがある程度出来ている人であればシックスパックが隠れていると思いますので肉を落としていきましょう。
もはやダイエットが大切になります。

2、3日坊主
アブローラーは長期的に使って行く必要があります。感覚的に最低でも2ヶ月ほどは継続が望ましいと思っています。
- アブローラー買ってみたけどクローゼットに眠っている
- 週に1回とかしかやらない
- まさに3日坊主だった
上記に当てはまるような人は単純に努力不足です。
アブローラーで腹筋を2~3ヶ月で割りたい人はちょっとハード目にトレーニングしましょう。
私が腹筋を割るまでに実践したメニューを載せた記事がありますのでこちらも参考にしてみてください。大体のやり方、回数などを具体的に書いています。

3、回数が少なすぎる
おそらくこの原因が1番多いと思っています。
アブローラーは効果が無いと言っているほとんどの人はやる回数が少ないからだと言い切れます。

アブローラーでのトレーニングは行って返ってくるのが1回だとしたら最低20回は膝コロでやりましょう。
- 週に2回以上
- 最初は少ない回数で良い
- 3ヶ月後までに60回以上できるように徐々に回数を増やす
1セット(20回)を3回とか休憩を挟みつつ実践。

4、腕を使っている
アブローラーを使っているのに腕を使っている人は腹筋をうまく使えていません。
- 体を伸ばした状態から手だけ先に戻すのはNG
- 戻るときはお尻を先に戻していく
- 手を先に戻さない
上記に注意しながら実践すると腹筋に入りやすくなります。

「やってもやっても割れん!」って人は改善してみてください。ちゃんとお腹に力が入っているか確認しながら実践です。
5、やり方が間違っている
変な姿勢でアブローラーをやっている人は腹筋がウマく使えていなかったり左右の腹筋のバランスが悪くなったりします。
- 腕を使っている
- 体が曲がっている
- 地面に顔、お腹が着くくらい伸ばしていない
体を伸ばした時に腕より顔が地面に着くぐらい伸ばしましょう。
そして戻るときはお腹を意識してお尻から戻っていく様なイメージです。

アブローラーは効果なし【口コミを検証】
実際にアブローラーで効果が実感出来ていない等の口コミを集めてみました。

SNSを調査
アブローラーは効果あるとか効果ないとか言われるけど、たいてい求めてる効果違うんだよね。
— ユーリ (@yumi9lvup) July 24, 2019
効果ある派→腹筋バキバキなるで!
効果ない派→腹筋メインやからダイエットに効果はほとんどないで!
そもそも同じ効果について話してないから合わないのは当たり前。
ツイートを見て分かりますがダイエット目的でアブローラーを使っている人には効果が無いことが分かります。
アブローラーは腹筋は鍛えれますが脂肪を落とすという効果は薄いのでダイエットは有酸素運動などで落としていくのが良いです。

腰が反ったり過度に丸まったりしてない?
— きょん (@kobakyon1228) June 25, 2019
あれ背筋も最低限ないと無理にやって腰痛めるから、姿勢とか意識して取り組むか、アブローラー使う最低限の筋肉つけてからやらないと効果ないで
このツイートもその通りで、全く運動してこなかった人はアブローラーの回数をこなすのが難しいです。
回数をやらないと腹筋に効果がでないアブローラーは最低でも膝コロで10回は出来るように練習しましょう。

アブローラーは効果無しと言っている人の理由が分かっていただけたかと思います。
- 運動をしていないのでアブローラーをやれる回数が少ない
- 脂肪を減らすダイエット目的で使用している
こんな人たちはアブローラーで腹筋を鍛えようとしても「効果がない」、「全く腹筋割れない」といったことになります。
正しい使い方を実践していれば効果は絶大。シックスパックの持ち主は効果有りと言っている人が多いです。
DaiGo VS サイヤマングレート
メンタリストのDaiGoさんと筋トレYouTuberのサイヤマングレートさんがアブローラーの効果について争っていました。
- DaiGoさんの主張はアブローラー効果ない
- サイヤマングレートさんは効果ある
それぞれの主張のYouTube動画はこれ
メンタリストDaiGoさんの動画
DaiGoさんの主張
- アブローラーの効果は科学的に証明されてない
- 自分は効果が無く、腹筋が割れなかった
大体こんな感じの話をしています。対するサイヤマングレートさんの動画がコレ
サイヤマングレートさん
サイヤマングレートさんの主張
- 何言ってんの?
- オレの腹筋の90%以上はアブローラーだぜ
- 絶対効果あるでしょ
といった主張でした。
DaiGoさんの主張は単にアブローラーの効果が無いと言っているのではなく、お腹周りのお肉を落とすのは難しいという言い回しでした。
対するサイヤマングレートさんは自分がアブローラーで腹筋を割っているのでこんな話が出ること自体に納得はいかない様子です。
ツイッターの反応
この動画が流行っていた事もありツイッターでも話題となっていたので世間の反応を載せてみました。
効果がある派と無い派でツイートを集めています。
効果ない派
アブローラーて下腹に効果ないのがツライ
— す̶っ̶ぺ̶ら̶ ✜ (@Supra_MZ) August 2, 2018
すいません・・・効果が無いと言ったツイートを探したんですが意外と少なすぎました。
「ホントかよ!」と思うかもしれないので実際に検索して欲しいです。
あまりヒットしなかったので驚いています。
効果ある派
アブローラーは効果ないとかおかしいだろ。サイヤさんの腹筋目の前で見てみろよwww
— だいじゅお兄さん (@kogokogo198178) October 18, 2018
腹筋を割るためには腹筋をするより減量した方が早い、という話ならわかりますが、アブローラーが効果ないってのはあり得ないと思います
所詮メンタリスト、って感じですね(辛辣— のん@いろいろ (@Unun1006) December 2, 2018
圧倒的に多かったのが「効果ある派」です。

メンタリストDaiGoさんは科学的に効果ないと論破してますが世の筋トレ勢は「効果あり」派が多数でした。
比率としてはこんな感じ
効果あり派 9:1 効果ない派
公平にジャッジしてもアブローラーは効果あるに軍配ですかね
アブローラーは正しくやればシックスパック
アブローラーは正しく実践すれば腹筋痛くなるし充分効果があると思います。
ただ実感出来ていない、効果が無いと言っている人はこんな人たちでした
- お腹の脂肪が多い人
- 下っ腹がポッコリしている
- 回数やれてない
- ダイエット目的
上記の人は効果が現れるまで時間がかかりますので下腹部の脂肪を落としていくような食事制限も合わせて実践していくのが必須になります。
もし腹筋が少しでも痛くなるようなら「それは効果がある証拠」ですので長い目で回数をこなしてシックスパックになるまで継続しましょう。
個人的にはプロテインも併用して行うのをオススメします。良い感じにお腹が割れてきますので。

オススメ記事


