【マイプロテインの虫事件】その後と今の状況を愛用者が語る

マイプロテイン 虫

大好きなマイプロテイン。愛飲歴はもうすぐ2年になります。

 

2020年の9月頃、マイプロテインのクラッシャーというプロテインバーから虫が発見されたのは記憶に新しいですよね。

 

blank
くま

マイプロテイン・・・オワタ

 

blank
しろむ
この動画・・・何回見ても気持ち悪い・・・

 

「マイプロテインは辞めて他の安全なプロテインを探そう」

「またマイプロテインを買いたいな・・・」

 

などなどマイプロファンだった人達は何を飲んだら良いのかわからず模索中。

 

というのが現在の状況。本記事の内容はこんな感じ。

 

本記事の内容

  • マイプロテインの虫混入について振り返る
  • 公式の調査とお詫び
  • おすすめの代替えプロテイン
  • 今のマイプロ愛用者の状況
  • もう飲んでも大丈夫?
  • 引き続きマイプロを愛用します

 

今のマイプロテインの評判はどうなのか?といいますと

 

現状お客さんメチャクチャ戻ってきてます

 

マイプロテインを飲んでいるお客様は世界で1000万人いると公式が発表しています。

 

blank
しろむ
やっぱりコスパがいいもんね

 

虫混入事件についてちゃんと振り返り、現在の状況、もう飲んで大丈夫なのか?というところについて書いていきます。

 

私はコスパ最強なの今でも愛用中。なので本当に今回の事件はもどかしい気持ちでいっぱい。

\久しぶりにマイプロを見みる/

【Myprotein】 blank

マイプロテインの虫混入について

blank

序盤はマイプロテインのカーボクラッシャーというプロテインバーに虫が発見された事について振り返っていきます。

 

  • ツイッターで拡散
  • プロテインバーにダニ
  • アンバサダーの対応
  • 原因究明とお詫び
  • 管理人はひとまず飲んでますw

 

1つずつ解説

ツイッターで拡散された投稿

2020年9月11日のツイッターの投稿がマイプロテインのダニ事件の元となっています。

 

問題のツイート

  • リツイート 2.6万件
  • いいね 2.3万件
  • 2020年8月25日 購入
  • 2020年9月1日 配達
  • 2020年9月7日 虫に気づく

 

blank
しろむ

嘘だと思いたかったけどマジだった

 

このツイートから他にも虫が混入していたというツイートがたくさん出てきました。

 

まさか虫がいるなんて確認しないで摂取しているから気づかないのも当たり前。

カーボクラッシャー同ロットにダニ

にわかに信じがたかったんですがここまで他の人のプロテインバーにも出てくるようだと弁解の余地がありません。

 

同じ製造ラインロット番号は高確率で混入しているようでした。

今回のマイプロテインの虫混入はカーボクラッシャーというプロテインバーにのみ発見された模様。

 

このバーはもう買えないですね。

マイプロテインアンバサダーの対応

YouTuber、マイプロテインアンバサダー(広告塔)として活躍している山澤礼明さん。

 

他にもSNSやインスタグラマーで活躍しているマイプロテインアンバサダーの人達が謝罪していました。

リアルな動画投稿も

動画投稿はそこまでたくさん無かったのですが2つほど紹介。真面目に動いているヤツです。

 

こちらも短い動画ですがメッチャ動いているのがわかります。

 

すべて小さくて白いダニが付着していますね。

原因究明とお詫び【返品、返金】

blank

マイプロテイン公式は今回の件について2回お詫びをしていました。

 

炎上した1回目のお詫びと2回めのお詫びをご紹介。

 

1回目のお詫びがまたまた大炎上

内容を要訳するとこんな感じ。

 

1回目のお詫び
  • 生産工場では問題なかった
  • 輸送中に混入した
  • 連絡が来なかった人は安心して
  • 人体へのリスクはないです

 

文章も短く、特にちゃんと調べたわけでもなさそう・・・人体への影響はない。お終い。といった内容でした。

 

まとめたツイートを見つけたので張っておきます。

「まずい・・・」と思ったのか数日後に再度調査報告がありました。

 

2回目のお詫びで終息

原因究明とお詫び>>カーボクラッシャーに関するご報告

2回目のお詫びと調査結果
  • 長文で原因究明と結果、対応を報告
  • 徹底した温度管理により製造工程では混入不可
  • 第三者機関、専門家による調査
  • 購入者には公式から連絡
  • 全額払い戻し+同額のマイプロテインクレジット付与

日本は食に関しては厳しい国なので誠意を持った対応とちゃんとした調査が必要ですよね。

 

原因は委託先の倉庫で保管中にコナダニ、チャタテムシが侵入

 

とのことです。ここからカーボクラッシャーの虫混入についての進展はありません。

 

この騒動で日本でのマイプロテイン利用者はそうとう減ったと思います。

管理人はひとまず飲んでます

blank

虫混入事件がありましたが自宅にはマイプロテインの残りがあったので普通に飲んでました。

 

blank
しろむ

粉を凝視しつつ飲み干しました

 

そこから数ヶ月はマイプロテインを控えてましたが最近また買うようになっています。

 

プロテインに限らずマクドナルドやカップラーメンなど過去には日本でも食品に虫が入っていることはあったので。

 

時間が傷を癒やしてくれる。来年にはほとんどの人が忘れていることでしょう。

マイプロテインに虫が入っているのか検証

blank

自宅にあったプロテインとプロテインバーの在庫を調査してみました。

 

  • インパクトホエイプロテイン
  • クリアホエイアイソレート
  • リーンプロテインバー

 

これから飲もうと思って自宅に保管していたタンパク源達。

 

最初に言っておきます。

 

期待している人には申し訳ないんですが・・・ちゃんと入ってないですよ。

プロテインを見てみる

blank

炎上のあとのプロテインほど怖いものはなかった。同じ様な経験をした人もいるでしょう。

 

blank

 

た〜だ〜そう簡単に虫が現れたら苦労しません。

 

blank
しろむ

全国でも数個だからもちろん入ってるわけが無いです

blank
くま

プロテインの粉にも入っていたらオワリだ・・・

プロテインバーを見てみる

blank

今回の虫事件はプロテインバーだったので期待値が高いです。

 

プロテインバーの方が入っていそうですが・・・残念ながら入っていませんでした。

 

ここまで来るとちょっと本物を見たくなる。怖いもの見たさってやつです。

 

blank
しろむ

非常に残念な結果です

blank
くま

残念なのか?

 

ということで虫の入っているプロテインやバーに当たる確率は相当少ないと思います。

 

見れた人はラッキーと言ってもいいでしょう。

 

\今のマイプロを見てみる/

【Myprotein】

コードTEAMJPで最大割引
blank

マイプロテインの代替え品

blank

虫混入から時間が経っていますが「まだマイプロテインは飲みたくない」という人のために代替えのプロテインを紹介していきます。

 

blank
しろむ

ちなみにザバスは紹介しません 笑

「マイプロユーザーが乗り換えるなら」といった視点でご紹介。

 

  • エクスプロージョン【コスパ重視】
  • ビーレジェンド【人気と国産】

 

コスパ重視ならこの2つでしょう。知っている人は説明不要かと思いますがご紹介。

【コスパ重視】エクスプロージョン

blank

マイプロテインの愛用者だったら1番重視しているのがコスパだと思います。

 

個人的にマイプロテインに1番近いプロテインだったらこれが最適。

 

エクスプロージョンの特徴をざっくりとご紹介

  • 1kgあたり1800円(3kg売りしかない)
  • 安心の国産
  • コスパ重視の人に人気高め

 

国産で価格がマイプロテインに引けをとらない程コスパが良い。3kgの販売しか無いのがネックですがこの価格は他にはないです。

 

知名度はまだ高くないですが最近では人気がジワジワ上がっていてメッチャ売れ始めています。

 

Amazonでも大人気商品となりつつありますね。

【国産】ビーレジェンド

blank

こちらは人気、知名度、共に高いビーレジェンド。

 

YouTuberや愛用しているトレーニーも多数です。

  • 国産
  • 昔から人気
  • フレーバーが多数
  • コスパはまあまあ(1kg2000円〜)

 

メッチャ安いわけではないですが国産で安心して飲める割にコスパが良いほうかなと。

 

溶けも良くクセある味からスタンダードなものまで幅広いフレーバーがたくさんあります。

 

ド定番商品といった感じ。

ビーレジェンド プロテイン ドラゴンボール超 ブロリー かめはめ波風味1kg

 

他のプロテインに関してはコチラの記事にまとめています。価格や人気、口コミなど詳しく解説。

ホエイプロテイン ランキング【プロテインを選べない人へ】ホエイプロテインランキング【5選】

マイプロテインの虫混入その後【今の状況は?】

blank

気になるのは今のマイプロテインの状況ですよね。

 

  • マイプロテインアンバサダーの対応は元通り
  • ビビりつつも購入者増
  • 利用者が戻ってきてる

 

SNSを見ていると普通に飲まれ始めているなといったイメージです。

マイプロテインアンバサダーの対応

マイプロテインの愛用者で広告塔でもあるマイプロテインアンバサダーの人たちも普通に飲み始めてるし宣伝してますね。

フラッシュセールも普通に告知されています。

 

利用者が完全に戻っているとは思えませんが徐々に平常運行に戻ってきている様子。

ビビりつつも購入者増

https://twitter.com/joliwo/status/1354571274975027201

 

虫騒動から乗り換えている人ももちろんいます。

 

ですが虫をネタにしつつも買ってしまう人も増えてきていますね 笑

虫は怖いけどコスパとフレーバーの多さで選んでしまうのが正直な感想。

 

フラッシュセールは普通に盛り上がってる

blank blank

SNSを見ていると皆さん以前と変わらずに買っている人が多い。

 

https://twitter.com/Wanchangdas/status/1396952406571634689

このツイートを見ても梱包はキレイな様子。特にフラッシュセールの盛り上がりは前と変わらない気がしています。

 

今年の元旦セールもSNSでの人気は凄かった。

blank
しろむ

最近は投げて入れてるような梱包の仕方は無くなってキレイだね

 

SNSを見ても割と人気が戻りつつあるのかなといった印象です。

 

愛用者としては嬉しいですが無理な人はやめておくのが無難かもです。

 

\フラッシュセール開催中/

【Myprotein】 blank

マイプロテインの虫問題【まとめ】

まとめ

マイプロテインの虫混入に関するお話をして来ました。

 

まとめ
  • 見返すと気持ち悪い
  • 調査は完了
  • 最近は虫混入の噂は無し
  • マイプロテインアンバサダーは普通に飲んでる
  • 告知も多くなってきてる
  • 虫をネタに購入者が戻ってきている
  • フラッシュセールは盛り上がってる

 

まだまだ利用者は戻ってきていませんが昔からのファンやコスパ重視の人は飲んでいる模様。

 

個人的には無理には勧めませんし、心配なら他のプロテインを飲んだほうが良い。

 

ですが元々品質管理は海外のかなり高い基準を満たしていますので今後虫が入るような事件にはならない可能性が高いかと。

 

「また飲みたい」とか「やっぱりコスパが良いから戻ろうかな」と悩んでいるなら買っても良い時期かなと思います。

 

blank
しろむ
やっぱコスパでしょ

 

\セール開催中/

 【Myprotein】 blank

 

筋トレしてプロテインをガブガブ飲んでいきましょう。ではではこの辺で・・・

おすすめ記事

マイプロ 味 おすすめ【マイプロ】味のおすすめ!2年愛用してわかった【ベスト15選】 マイプロテイン コード 紹介 アンバサダー【マイプロテインはコードを使おう】有名コード一覧と使い方 ホエイプロテイン ランキング【プロテインを選べない人へ】ホエイプロテインランキング【5選】

2 COMMENTS

blank 山本憲久

購入はやめてる。安売りはやはり販管費減に繋がる。更に謝り方が消費者を馬鹿にしとる。更に大きなミスを犯すはず。

返信する
blank しろむ

マイプロ辞めてる人も多いみたいですね。私も最初の謝り方は炎上してもしょうがなかったと思ってます。笑
心配な人は他メーカーに乗り換えが無難ですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です